さくらのVPS サーバーセットアップメモ 5 CentOS 6.2にRVM+ruby1.9をインストール

0 件のコメント
CentOS 6.2にRVMとruby 1.9をインストール。 対応事項
  • rvmのインストール
  • ruby 1.9.3のインストール
rvmのインストールはこんな感じ
# インストール
curl -L get.rvm.io | bash -s stable

# rvmの読込
source ~/.rvm/scripts/rvm

# 必要なものをyumでインストール
yum install -y gcc-c++ patch readline readline-devel zlib zlib-devel \
libyaml-devel libffi-devel openssl-devel make bzip2 autoconf automake \
libtool bison iconv-devel sqlite-devel

# ruby1.9.3をインストール
rvm install 1.9.3

# ruby 1.9.3を選択!
rvm use 1.9.3 --default

あとは、適当に使ってみてね!

0 件のコメント :

コメントを投稿

さくらのVPS サーバーセットアップメモ 4 『Postfixのインストール・設定』

0 件のコメント
今回は、Postfixの設定です。
 
対応事項
  • postfixのインストール・設定
  • dovecotのインストール・設定
  • Gmailで接続確認

postfixのインストール・設定

# yumでpostfixをインストール
sudo yum -y install postfix

インストールが終わったら、postfixのconfigをいじります。
いじったあとの、configのdiffは以下です。
diff /etc/postfix/main.cf.bak /etc/postfix/main.cf
76a77
> myhostname = mail.nadekosnake.com
83a85
> mydomain = nadekosnake.com
99c101
< #myorigin = $mydomain
---
> myorigin = $mydomain
164,165c166,167
< mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost
< #mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
---
> #mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost
> mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
419c421
< #home_mailbox = Maildir/
---
> home_mailbox = Maildir/
570a573
> smtpd_banner = $myhostname ESMTP unknown
676a680,690
>
>
> smtpd_sasl_auth_enable = yes
> smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
> smtpd_recipient_restrictions =
>     permit_mynetworks
>     permit_sasl_authenticated
>     reject_unauth_destination
>
> # mail limit size 10*1024*1024
> message_size_limit = 10485760

SMTP-Authにシステムのユーザ/パスワードを使用する場合は以下を設定
sudo /etc/init.d/saslauthd start
sudo chkconfig saslauthd on

スケルトンにメールディレクトリ作成
sudo mkdir -p /etc/skel/Maildir/{new,cur,tmp}
sudo chmod -R 700 /etc/skel/Maildir/

念のため、MTAがpostfixに設定されているか確認。
sudo alternatives --config mta

There is 1 program that provides 'mta'.

  Selection    Command
-----------------------------------------------
*+ 1           /usr/sbin/sendmail.postfix

Enter to keep the current selection[+], or type selection number: 1 # 1を選ぶ(postfixを設定)

dovecotのインストール

# yumでpostfixをインストール
sudo yum -y install dovecot

# dovecotのサービスを起動・自動起動オン
sudo /etc/init.d/dovecot start
sudo chkconfig dovecot on
# システムユーザーをsaslアカウントに追加
# パスワードを要求されるので適宜入力!
saslpasswd2 -p -u linux.centossrv.com -c nadeko

# 初設定の時だけ
sudo chgrp postfix /etc/sasldb2


# 追加されたか確認!
sasldblistusers2

dovecotの設定追記
# maildirを定義
diff /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf.bak /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
30a31
> mail_location = maildir:~/Maildir

diff /etc/dovecot/dovecot.conf.bak /etc/dovecot/dovecot.conf
83a84
# plaintextの認証を許可
> disable_plaintext_auth = no


Gmailで接続確認

POPサーバ経由でGmailから接続できるかチェック
設定後の画面をキャプチャとってみた。

あとは、自分にメール送信テストをして、
確認できたら、終了!

0 件のコメント :

コメントを投稿